プロフィール

タック(田中 利和)

2006年6月 株式会社イメージデザインを設立。
ネットショップ事業支援(ECサイト構築、ランディングページ作成、ネットショップ運用支援、システム開発)をしています。

企業当初、
WEBデザイン経験0(ゼロ)の私は、当時のWEBデザイナーにはない独自の視点で「売れる」ページを作成するノウハウをあみ出すことが出来ました。
その「売れる」ページ制作(LP・ランディングページ)を、楽天市場出店企業を中心に提供してきて、沢山のショップに喜んでいただいてきました。

後に、ショップ運営のアドバイスも行い(販促・運営支援サービス)数々の成功事例も収めてきました。
しかし、同時期に行っていた多店舗運用支援システム「楽々通販」の開発で大失敗。

失敗理由はただ一つ。
「計画が適当なまま、KKD(勘・経験・度胸)のみで、商品リリース・スタッフ雇用をすすめたから」

でも、そんな会社でも応援してくれる、
「お客様・取引先・一緒にやってくれるスタッフがいたことが本当に幸せ」
「絶対につぶしちゃいけない」って心に決め、今日までやってきました。

実際に約6年の月日を費やしました。

その中で「学んだ」こと「チャレンジした」ことは無数にあります。

自分の備忘録はもちろん、
弊社で働くスタッフ。一生懸命仕事に取り組んでおられる方。
もし「悩むこと・考えること」があった時に、是非、参考になればと思っています。

私の持論ですが、
「あきらめたとき、そのときが失敗のはじまり」
「あきらめなければ、必ず成功に近づく」
だから、「がんばる!」

最近の記事

  1. 死事・私事・仕事・志事・・・社員全員が「志事」をすれば、仕事が本当に楽しくなる。
  2. 仕事の意味と価値│・ライクワーク・ライフワーク・ライトワーク
  3. グループとチームの違い
  4. クレドー2020年年賀状
  5. テンションと健全度

アクセスの多い記事

  1. 死事・私事・仕事・志事・・・社員全員が「志事」をすれば、仕事…
  2. 仕事を本当に楽めるものにする為、仕事の意味と価値に向き合う│…
  3. チーム(Team)とグループ(Group)の本当の違いを知る…
  4. 2020年 一年の抱負「現状を整理し、更なるステップアップを…
  5. 人間の脳の構造とマズローの5段階欲求を理解することで、本物の…
  1. タック(田中利和)ってどんな人

    Why(なぜ)ブログを始めるか?経営戦略「研修」備忘録。
  2. MQ戦略ゲーム(MG)研修

    初めてのMQ戦略ゲーム(MG)研修~「経営は逆算である」(一倉 定)
  3. イベント・セミナー紹介

    リボーンアワードで学ぶ、共感コミュニケーションに一番大切な●●との関係性
  4. イベント・セミナー紹介

    いいかげんに再始動!何度失敗しても、チャレンジし続ける。
  5. MQ戦略ゲーム(MG)研修

    儲けの計算って知ってますか??出来てますか??
PAGE TOP