仕事の意味と価値│・ライクワーク・ライフワーク・ライトワーク

コミュニケーション

仕事を本当に楽めるものにする為、仕事の意味と価値に向き合う│ライスワーク・ライクワーク・ライフワーク・ライトワーク

こんばんわ!
先日行われた「財団法人人材開発推進機構」の寺子屋研修。
最後の1記事となりますが、
社員たちが本当に感銘を受けた
「仕事の意味と価値」
ということを書きます。

私たちイメージデザインの仕事は
WEBデザイン、
システム開発と、
社員たちは、日々、自分のやりたい仕事に
自分の大好きな仕事に向き合えている。

やりたいことが仕事に出来るなんて、
なんて幸せなことなんだろう。

って、私は社員たちに対して
日々そう思って接していました。

仕事の意味と価値を知る「ライスワーク・ライクワーク・ライフワーク・ライトワーク」

今回の研修を受けたことで
新しい言葉を知りました。

ライスワーク(RiceWork)

ライスワーク(Rice work)は、「ご飯を食べるために働く」ということです。

ご飯を食べていく、生活をしていくための仕事となるので、
楽しさや充実感、自身のスキルアップの為に仕事をしているわけではありません。
ライスワークは、マイナスエネルギーも強く、不平不満もかなり多いステージです。

ライクワーク(LikeWork)

ライクワーク(Like work)は、自分の好きなこと、やりたいことを仕事にしています。

だからこそ、楽しさや充実感もあり、ライスワークの人よりプラスのエネルギーが多いです。
自身のスキルアップの為にも仕事をしていますので、主体性も少しあり、自身で考えクリエイティブな発想も多く出ます。
将来なりたい自分像をイメージし、目標や夢に向かう感覚を持つことで、積極的な仕事ができるステージです。

ライフワーク(LifeWork)

ライフワーク(Life work)は、お客様はもちろん、社内メンバーなど相手のために仕事をしています。

使命感や責任感をもって仕事をしているので、他人のために働くことを苦とは思いません。
だから、仕事とプライベートを区別なく仕事ができます。
相手や周りにエネルギーを与えることで、自分の成功を目指そうとし、人生の充実感を求めるステージです。

ライトワーク(LightWork)

ライトワーク(Light work)は、最上位のステージで、貢献の意志が強く、他人の成功を使命として動けます。

人生においての自分の使命を明確に理解していて、それを達成するために自分の人生をフルに活用できるステージす。

4つのステージがありますが、
私が事業としているすべては、
ライトワークなんだ!と自信がつきました。

さらに、会社のミッションを明確にしたことで
自分自身の使命も明確になっています。

ヒト・モノ・コトの可能性を引き出し、
価値を創造する支援をします。

ピックアップ記事

  1. Why(なぜ)ブログを始めるか?経営戦略「研修」備忘録。
  2. 人の成長の助けになろうとすることが、自らの成長を促進する。
  3. 損益計算書(P/L)だけでは経営戦略は立てられない
  4. チーム(Team)とグループ(Group)の本当の違いを知ると、コミュニケーショ…
  5. 経営計画を立てると行動が変わる。

関連記事

  1. タック(田中利和)ってどんな人

    「知る」「わかる」「出来る」の違いとは

    「この半年間、本当によく研修に出て、勉強しすぎな程勉強しました。」…

  2. タック(田中利和)ってどんな人

    会社は利益を出さなきゃ成長できない。

    私は、26歳の時に独立しました。別に誰かに教えてもらったわけではな…

  3. 教育・研修

    企業の目的は顧客の創造である。-ピーター・ドラッカー

    企業の目的は顧客の創造である。 したがって、企業は二つの、ただ…

  4. タック(田中利和)ってどんな人

    Why(なぜ)ブログを始めるか?経営戦略「研修」備忘録。

    2017年6月、なにかを掴んだのか?自分はとにかく勉強しないといけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 死事・私事・仕事・志事・・・社員全員が「志事」をすれば、仕事が本当に楽しくなる。
  2. 仕事の意味と価値│・ライクワーク・ライフワーク・ライトワーク
  3. グループとチームの違い
  4. クレドー2020年年賀状
  5. テンションと健全度

アクセスの多い記事

  1. 死事・私事・仕事・志事・・・社員全員が「志事」をすれば、仕事…
  2. 仕事を本当に楽めるものにする為、仕事の意味と価値に向き合う│…
  3. チーム(Team)とグループ(Group)の本当の違いを知る…
  4. 2020年 一年の抱負「現状を整理し、更なるステップアップを…
  5. 人間の脳の構造とマズローの5段階欲求を理解することで、本物の…
  1. 人はそもそも善良である

    TOC

    「人はそもそも善良である」エリヤフ・ゴールドラット氏
  2. TOC

    これは驚き!?造船の世界で発見!業務改善ノウハウ
  3. グループとチームの違い

    コミュニケーション

    チーム(Team)とグループ(Group)の本当の違いを知ると、コミュニケーショ…
  4. おすすめ書籍の感想文

    マネジメント-Management-をするって何ですか? ピーター・ドラッカー
  5. タック(田中利和)ってどんな人

    「知る」「わかる」「出来る」の違いとは
PAGE TOP